TEL:045-620-4195
ブルーオーシャン

最高裁判所見学会①

2015年03月6日更新

弁護士の鈴木 真です。

 

さて、本日は横浜弁護士会の企画で

最高裁判所に入らせて頂き、

弁護士出身の最高裁判事、大橋正春裁判官とお話をする

貴重な機会

を頂きましたので報告です。

 

「貴重な機会」と書きましたが、お前は弁護士なんだから良く行くんじゃないのか、と突っ込まれそうなので、まずはここを説明します。

ご存知のとおり、日本は三審制で、ごくごく簡単に言うと、地方裁判所で出た裁判について不服があれば高等裁判所、最後に最高裁判所と争う機会があります。

しかし、最高裁判所の審理というのは、基本的には原審(もともとの裁判)が正しかったのかを審査するというものであって、書面での審理が基本です。

ニュース画像で出るような、裁判官がずらっと並んで審理をするというのは、原審の判断について覆すなどの限られた場合なので、多くの弁護士はそうそう経験しない、

長年弁護士をしている人でも、一度も自分の事件で最高裁に行ったことが無いという人は全然珍しくはない

のです。

 

ということで、私自身、おそらく小学校6年生のときの社会科見学(?)で見学したとき以来、20数年ぶりの最高裁の見学となりました。

 

さて、そんな貴重な機会でしたが、まずは

最高裁の図書館

を見学です。

 

この図書館は、位置づけとしては国会図書館の分室というものなので、

なんと一般の方も入室可能

(但し、貸し出しは不可。弁護士は貸し出しを受けられる。)なのです。

 

30万冊ほど、法律の本だけがあるというおっそろしく特殊な図書室ですね。並んだ本の量は圧巻です。

 

次は、いよいよ法廷を見せてもらったのですが、続きは次回に。

お電話は045-620-4195平日9:00-18:00まで 相談予約お問い合わせフォーム