TEL:045-620-4195

破産・再生・任意整理 に関する事例

住宅ローンのある自宅を維持するために夫は小規模個人再生の申し立てを行い、妻は自己破産の申し立てを行い免責を得た事例

どのようなケースだったのか?

夫であるfさんは10年ほど前から、クレジットカードのショッピング機能を使って自動車のタイヤやガソリン代等の支払い等を行っていました。

生活費として食料品や雑貨等を購入するための費用を捻出するのが苦しい時があり、妻のgさんは、自分名義のカードを作りキャッシングで現金を借り入れるようになりました。

そんななか、fさんの父が亡くなった際,実家のある九州に急遽帰ることになりましたが、旅費が家族全員分合計すると15万円以上かかるため、今度は夫のfさんが同じく消費者金融から借り入れをするようになりました。

結果、債務の返済はさらに多額となり家計はさらに苦しくなり、夫婦二人とも継続して借り入れることになってしまいました。

その後、妻が体調を崩し入院し、またその後には体調不良により仕事を辞めざるを得なくなったため、家計としての収入が激減し、借りたものを返済に充てる完全な自転車操業状態となってしまいました。

夫婦は返済の方法に困り弁護士の鈴木に改めて相談しましたが、住宅ローンが残った自宅があるため、公務員であり収入が安定している夫fさんは民事再生(小規模個人再生)の申立を、資産もない妻gさんは自己破産を行うことを決定し、申立を行いました。

結果、fさんの再生計画は認められ、望んだとおりの返済となり、gさんは免責決定により債務の返済義務が無くなり、家計は安定を取り戻しました。

gさんの感想

私自身の体調が悪い時にお願いしてしまったので何度もご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。

家計の事も考えていただき、返済の額や期間などとても考えていただいて良かったです。

ありがとうございました。

アンケートfgさん改
お電話は045-620-4195平日9:00-18:00まで 相談予約お問い合わせフォーム